- インフォメーション
新型コロナウイルス感染予防及び拡散防止のため、令和2年12月14日(月)から令和3年1月17日(日)までとしていた臨時休館を、同年2月7日(日)まで延長します。
その後の予定につきましては、あらためてお知らせいたします。
ご来館を予定されていた皆様には申し訳ありませんが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
お知らせ
2021/01/15
2月7日(日)まで臨時休館期間を延長します2020/11/20
追悼平和祈念館の「ハチ」と「ロク」をよろしくお願いします!2020/11/10
令和3年企画展 「わが命つきるとも-神父たちのヒロシマと復活への道-」 概要をお知らせします
被爆者の方とご家族の方へ

被爆体験記や追悼記を集めています。
被爆者が体験した被爆の惨禍と、その体験に基づく平和への思いなどを、国内外の人々、そして次の世代へ伝えていくために、皆さまが書き記した体験記をお寄せください。館内で公開し、データベース化を進めます。
ご遺族の方へ

原爆死没者のお名前と遺影をお寄せください。
原爆死没者を追悼し、原爆で多くの人々が亡くなった事実を伝えるため、原爆死没者のお名前と遺影(写真)を登録しています。お寄せいただいたお名前と遺影(写真)は、館内で公開するとともに、永久に保存いたします。
教育関係者の方へ

平和の大切さを次世代へ。
学校・自治体等で行う平和学習のお手伝いをいたします。館内見学のためのワークブック(小学生向け)の配布、被爆体験記の朗読会や被爆体験伝承者などの派遣事業を行っています。また、企画展資料や朗読セットの貸出も行っています。