![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() ![]() ![]() |
■お知らせ | <前へ : バックナンバー |
2019.01.18 ~ 2020.03.31 |
●平成31年度の被爆体験伝承者等派遣の申込受付を平成31年1月21日(月)から開始します。 |
![]() 被爆者の体験や平和への思いを次世代に語り継ぐため、被爆者から直接受け継いだ体験を語り継ぐ「被爆体験伝承者」や被爆者が記した被爆体験記・原爆詩を朗読する「被爆体験記朗読ボランティア」を全国に無料で派遣する「被爆体験伝承者等派遣事業」を平成30年度からスタートしました。 派遣者は、申し込まれた団体が行う平和学習等の場で、被爆体験伝承講話又は被爆体験記朗読会を実施します。 被爆者から語り継がれた思いを聞き、被爆の実相を学んでみませんか。 平成31年度の派遣申込は、平成31年1月21日(月)から受付します。 〇申込期限は、原則として派遣希望日の3カ月前の月の月末までです。但し、4月派遣希望の場合は2月末まで (例)7/31派遣希望の場合の締切 ⇒ 4/30 ※申込期限に間に合わない場合は、電話でご相談ください。 〇申込は1団体1回のみ(1年度内)、被爆体験伝承講話もしくは被爆体験記朗読会のいずれかのみとします。 〇広島、長崎両方へのお申し込みはできません。 ※詳しい事業内容、申込等の手続き、申込~実施までの流れは、平成31年1月21日(月)から当ホームページのトップページに掲載します。 ここをクリックしてください。→ 被爆体験伝承者等派遣事業 ![]() 【お問い合わせ先】 国立広島原爆死没者追悼平和祈念館 〒730-0811 広島市中区中島町1-6 TEL 082-207-1202 FAX 082-543-6273 e-mail haken@hiro-tsuitokinenkan.go.jp |
▲ページ先頭へ |
![]() Copyright (c) Hiroshima National Peace Memorial Hall for the Atomic Bomb Victims. All rights reserved. |